少し前のブログにも書いたが・・・
12月19日、僕の悲願であった
【L-1グランプリ2024】を、ついに開催した!!

普段から自分たちの作品には自信をもってお届けしているけれど、
その思いは見る側にはどう届いているのか、
いつも一緒に結婚式をつくっているプランナーの皆に客観的に
見てもらうことで、改めて自分たちの強みを再確認したかった。

「誰だって、人から評価されたら嬉しいでしょ!!」
その喜びを、1年の締めくくりに全員で味わいたかったのだ。

開催場所は2024年もたくさんお世話になったヴェルミヨンバーグ!

「アカデミー賞をイメージして構成してほしい!」
という僕の無茶ぶりをもとに、総務部チームが全力で準備してきてくれた!

総合司会は僕と、映像事業部室長補佐の郡みほこ!
「イメージは大泉洋と上戸彩でいこうね」
と打合せしたのに、
「司会の今いくよ・くるよです」
と挨拶してみほこがド滑ったのは、ここだけの話。

みんなの明るい表情が会の明るい開幕をつげる!
それぞれのグランプリを決める今回の会。

みんなの気合も十分だ!
まずは写真の部の発表から・・・
第3位は・・・

「写真が若いね・・・」

新卒1期生の辻はなが受賞!!

「自分にとっても初めての表現で・・・だからこそ選ばれて嬉しいです!」

3年間様々なカップルと向き合っていたからこそ、
気づけて表現できた瞬間だったと思う。
2位、準グランプリを受賞したのは・・・


同じく1期生の橋本かのん!!

「新婦手紙を聞いてから、ずっと狙っていた瞬間でした!」

その背景を聞くと、更に写真の魅力が溢れてくる。
そして第1位、初代グランプリの発表は・・・・
スペシャルプレゼンターから!

写真の部プレゼンターは、黒田支配人!

プレゼンターにふさわしい貫禄だ!

「第1回、L-1グランプリ、写真の部グランプリは・・・・!」


「佐藤かえでさんです!!」

この写真を見れば、その場の興奮が伝わってくると思う。
2期生同士のハイタッチには感動した!

グランプリにはプレゼンターからタスキとトロフィーの授与を!

「自分らしい写真ってなんだろう、と考えてこの一枚を選びました!」

結婚式が大好きな楓らしい写真だし、
何より、“自分らしい写真”というキーワードが若い彼女から聞けたのが
嬉しかった!

3年目の成長が楽しみだね!

今年の写真部門は女性陣が制した!

「トロフィーのカメラはストロボがたけます!」
写真・映像の枠を超えて喜び合う姿もまた、リリックスの魅力なのだ!
予想外の涙も垣間見え、感動的な時間になってきたL-1グランプリ!
映像部門の様子は、part2で!!
12月19日、僕の悲願であった
【L-1グランプリ2024】を、ついに開催した!!

普段から自分たちの作品には自信をもってお届けしているけれど、
その思いは見る側にはどう届いているのか、
いつも一緒に結婚式をつくっているプランナーの皆に客観的に
見てもらうことで、改めて自分たちの強みを再確認したかった。

「誰だって、人から評価されたら嬉しいでしょ!!」
その喜びを、1年の締めくくりに全員で味わいたかったのだ。

開催場所は2024年もたくさんお世話になったヴェルミヨンバーグ!

「アカデミー賞をイメージして構成してほしい!」
という僕の無茶ぶりをもとに、総務部チームが全力で準備してきてくれた!

総合司会は僕と、映像事業部室長補佐の郡みほこ!
「イメージは大泉洋と上戸彩でいこうね」
と打合せしたのに、
「司会の今いくよ・くるよです」
と挨拶してみほこがド滑ったのは、ここだけの話。

みんなの明るい表情が会の明るい開幕をつげる!
それぞれのグランプリを決める今回の会。

みんなの気合も十分だ!
まずは写真の部の発表から・・・
第3位は・・・

「写真が若いね・・・」

新卒1期生の辻はなが受賞!!

「自分にとっても初めての表現で・・・だからこそ選ばれて嬉しいです!」

3年間様々なカップルと向き合っていたからこそ、
気づけて表現できた瞬間だったと思う。
2位、準グランプリを受賞したのは・・・


同じく1期生の橋本かのん!!

「新婦手紙を聞いてから、ずっと狙っていた瞬間でした!」

その背景を聞くと、更に写真の魅力が溢れてくる。
そして第1位、初代グランプリの発表は・・・・
スペシャルプレゼンターから!

写真の部プレゼンターは、黒田支配人!

プレゼンターにふさわしい貫禄だ!

「第1回、L-1グランプリ、写真の部グランプリは・・・・!」


「佐藤かえでさんです!!」

この写真を見れば、その場の興奮が伝わってくると思う。
2期生同士のハイタッチには感動した!

グランプリにはプレゼンターからタスキとトロフィーの授与を!

「自分らしい写真ってなんだろう、と考えてこの一枚を選びました!」

結婚式が大好きな楓らしい写真だし、
何より、“自分らしい写真”というキーワードが若い彼女から聞けたのが
嬉しかった!

3年目の成長が楽しみだね!

今年の写真部門は女性陣が制した!

「トロフィーのカメラはストロボがたけます!」

写真・映像の枠を超えて喜び合う姿もまた、リリックスの魅力なのだ!
予想外の涙も垣間見え、感動的な時間になってきたL-1グランプリ!
映像部門の様子は、part2で!!
コメント