先日訪れた、企業向けの展示会の福利厚生コーナーで、
社食用の冷凍パンに出会った!

それがまた美味だったらしく、
メンバーからは導入希望の声が続出した!!


「冷凍庫を置かなきゃいけないから、
場所も取るし、電気代もかかるしなぁ~~」 

本当は自分がパンに全く興味がないだけだけど、
そんな言い訳をしながら、かわし続けてきた。


でも確かに、昼食はコンビニで済ましている人も多く、
決して健康的とは言えない。

プランナー時代は、厨房メンバーが作ってくれる
まかないがあり、皆で食べる時間は
大いに盛り上がったのを思い出した。


「コロナも落ち着いたし、何かみんなで昼食を・・」

と考えてきた矢先、
神のお告げのようなアイディアが
僕に舞い降りてきた!!


「そうだ!!カレーを作ろう!!」

カレーであれば、そんなに手間もかからないし、
大人数分を作ることができる!!


カレーなんて一度も作ったことない僕だが、
安易な思い付きで、毎月第3木曜を
“カレーの日”にすることを決めた!!


「まずは言い出しっぺが姿で見せなければ!!」

第1回目の3月23日は、僕が作ることになった!!
(もちろん、沢山の協力者とフィクサーと共に)

1 (6)

まずは牛肉をヨーグルトとスパイスで漬け込む!!

「うわぁ~ドロドロだぁ・・・・」

そんなことを言っていては料理はできない!!

1 (3)


野菜も切って、バターで炒める。
(旬の新玉ねぎはカレーに不向きであることを、
後に知る。料理は深いね。)

1 (4)

狭い給湯室での調理風景は、なかなかシュールだ。

ちなみにお米は1期生のハナの家族が提供してくれた!!
ありがとうございます!!!


9時半から仕込みを始めたが、
11時からは2度目の会社説明会が控えている・・・

「早く煮えるんだ!カレーよ!!」

説明会中もカレーの状態が気になっていたのは、
きっと姿に出ていたと思う。ごめん。

ちなみに、この日の会社説明会は
初めてリリックスのスタジオで開催した!!

1 (4)

給湯室にいる僕とすれ違ってしまった学生さんは
さぞビックリしただろう・・・

1 (20)

この日の為に導入したプロジェクターを駆使して
これまでで最高の説明会ができたと思う!!

1 (8)

「この中の誰かと、来年カレーを食べられるのを
楽しみにしています!!」

そんな文句で閉めた会も、初めてだった・・・・。



1 (7)

来たる13時、説明会を終え、昼ご飯の時間!!!
なんとか完成した?させた?カレーを皆にふるまう!!

$R7WDT0S

こうゆう時だけ率先して動き出す佐藤君に
ちょっとだけイラつきながら、一杯一杯丁寧に注ぐ!笑

1 (11)

皆が嬉しそうに手伝ってくれるのが嬉しい!

1 (8)

普段一緒に食事をしない、別セクションのメンバーと
交流できるのもいい感じだ!!

1 (4)


見よう見まねで作ったカレーは、なかなか美味しかったけど、
それはきっと皆で作って、食べたから!!

リリックスに新たな文化が誕生した1日でした!!

「お近くのみなさん、第3木曜は
リリックスにカレーを食べに来てください!!」


これからも継続できるよう、
カレーを勉強したいと思う。